10代の若いうちからモデルを目指している男性にとって、メンズノンノの専属モデルは夢の一つだと思います。
しかし、いざオーディションを受けようとすると、
- メンズノンノオーディションはいつ?
- メンズノンノオーディションの内容は?
- メンズノンノオーディションの倍率は?
などの疑問が出てくるのではないでしょうか。
ここでは、皆様の疑問にお答えしていきたいと思います。
興味のある方は是非最後までご覧ください。
Contents
メンズノンノとは?
メンズノンノとは、集英社が発刊する、主に10代から20代の男性をターゲットとしたファッション雑誌です。
女性ファッション誌「non-no」の男性版として1986年に創刊されました。
定番のファッションから常に流行に敏感な男性のための、カジュアル、モード、メンノン系をメインとした幅広いファッション情報を扱っています。
メンズオーディションの合格者には、鈴鹿央士さんや成田凌さんなどがいます。
35年以上続くメンズノンノのオーディションは、これまで数々のモデルや俳優を輩出しています。
メンズノンノオーディションはいつ?
メンズノンノオーディションは、メンズノンノ5月号から7月号にて募集をされます。
年に1回の一般的募集が主となります。
応募時期は近くなりますと、ホームページやノンノ誌内で告知されますので、チェックすることをおすすめします。
メンズノンノオーディションの応募の前の準備は?
オーディションの応募には、必ず「全身写真」と「バストアップ写真」が必須となります。
写真撮影のポイントを簡単に紹介したいと思います。
全身写真
全身写真は、全体の体型が分かるよう、薄手のTシャツたタンクトップ、短パンで撮影しましょう。
ダボダボの服や、大きなロゴの入った服は、スタイルを悪く見せたり、あなた自身に目がいかなくなってしまうので、避けましょう。
また、カメラの高さは見え方に影響を及ぼし、悪くみてしまう可能性があります。
適切なカメラの高さとしては、「おへその高さ」に合わせると、自然に撮ることができます。
バストアップ写真
バストアップ写真は、顔の輪郭や表情がわかるように、正面から撮影をしましょう。
緊張で表情が硬くならないよう、自然な表情を心掛けましょう。
適切なカメラの高さとしては、唇の高さに合わせると、自然に撮ることができます。
メンズノンノオーディションの応募方法は?
メンズノンノオーディションの応募の方法は、
- webで応募
- 郵送で応募
- SNSで応募
以上の3パターンとなります。
それぞれの応募方法を見ていきたいと思います。
①webで応募
webで応募する流れは、
応募サイトへアクセス
↓
写真データと、必要事項の入力
↓
応募
このような感じになります。
写真は、通常の「全身写真」と「バストアップ写真」とは別に、自分自身をアピールするための写真を最大2枚まで送ることができます。
おしゃれな私服などで、存分にアピールしましょう。
②郵送で応募
郵送で応募する流れは、
履歴書を書く
↓
写真と一緒に郵送
このような感じになります。
<履歴書>
履歴書は市販のもので大丈夫です。
国籍、連絡のつきやすい電話番号、メールアドレスは必ず記載しましょう。
<写真>
写真は、最近3か月以内に撮ったものを使用してください。
サイズは、17.7×12.6cm以上のもの用意しましょう。
各写真の裏面には、①名前 ②年齢 ③住所 ④電話番号 ⑤身長 ⑥体重 ⑦靴のサイズを明記しましょう。
送付先:
〒101-8054
神田郵便局 郵便私書箱19号
集英社メンズノンノ編集部
「メンズノンノモデル募集」係
③SNSで応募
SNSで応募の流れは、
メンズノンノ公式アカウントをフォロー
↓
動画撮影
↓
InstagramまたはTik Tokに投稿
(「#メンズノンノモデルオーディション20○○」をつける)
このような感じになります。
SNSで応募するときは、顔の寄りと全身を必ず映しましょう。
動画は何本投稿してもOKです。
また、ハッシュタグは必ずつけてください。
メンズノンノオーディションの応募条件は?
メンズノンノオーディションの応募条件は下記となります。
- メンズノンノの専属モデルになりたい男性
- 年齢23歳以下。身長175㎝以上の方
- 他の雑誌などと専属契約のない方
- 住んでいる場所に関わらず、ウィークデーに仕事ができる方
メンズノンノはグランプリに選ばれると、ノンノ編集部と専属契約を結ぶことになります。
約1年間は原則、メンズノンノ以外の仕事はできません。
メンズノンノオーディションの内容は?
メンズノンノのオーディションの流れは、
1次審査:書類選考
↓
2次審査:カメラテスト&面接
↓
最終審査:編集者審査&読者投票
↓
グランプリ決定
このような感じになります。
1次審査:書類審査
1次審査は、
応募で送った写真と応募の際に記入した内容が審査の対象となります。
応募で送った写真と履歴書の内容が審査の対象となります。
応募の際に撮影した動画が審査の対象となります。
写真や、動画のみに力を入れすぎず、履歴書の志望動機などもしっかりと考え、綺麗な字で書くよう心がけましょう。
2次審査:カメラテスト&面接
2次審査は、編集部から指定した日時に来社し、カメラテストと面接が行われます。
時間としては、半日をかけて審査されます。
カメラテストと面接を合格した方は、「ファイナリスト」としてメンズノンノの誌面及びWEBで発表されます。
最終審査:編集者審査&読者投票
最終審査は、編集者による審査と読者投票を行います。
2次審査で「ファイナリスト」に選ばれた人達が、さらに「グランプリ」に選ばれるための審査を受けます。
編集者による審査は、フォトグラファーやスタイリスト、ヘアメイクで本格的な撮影を行い、全身のバランス、着こなしのセンス、キャラクターも合わせて、モデルの適性を見られます。
読者投票は、投票期間が設けられ、ファイナリストが投稿するブログやアピール動画をみて、投票します。
投票は期間中であれば、1日1回行うことができる読者参加型のオーディションです。
グランプリ決定
オーディションに合格したら、グランプリに選ばれ、メンズノンノの専属モデルとなります。
専属モデルに選ばれると、約1年間モデル担当の編集者がつき、スカジュール管理や様々な現場で対応可能なモデルになれるようにサポートを受けることができます。
そのため、その約1年間はメンズノンノ以外の仕事はできません。
メンズノンノオーディションの倍率は?
メンズノンノオーディションを受けようと思ったとき、次に気になるのは、倍率ではないでしょか。
近年の倍率を紹介していきたいと思います。
応募数 | ファイナリスト | ファイナリストの倍率 | グランプリ | グランプリの倍率 | |
2022年 (37回) |
2174人 | 12人 | 181倍 | 3人 | 724倍 |
2021年 (36回) |
2500人 | 10人 |
250倍 |
4人 | 625倍 |
2020年 (35回) |
3000人 | 10人 | 300倍 | 2人 | 1500倍 |
2019年 (34回) |
2300人 | 11人 | 209倍 | 3人 | 766倍 |
2018年 (33回) |
2000人 | 11人 | 181倍 | 2人 | 1000倍 |
2017年 (32回) |
2300人 | 10人 | 230倍 | 4人 | 575倍 |
以上メンズノンノのオーディションの倍率は、ファイナリストに残る倍率は約180倍~300倍、グランプリに残る倍率は約550倍~1500倍となります。
まとめ
ここでは、メンズノンノのオーディションの
- メンズノンノとは?
- メンズノンノオーディションはいつ?
- メンズノンノオーディションの内容は?
- メンズノンノオーディションの応募方法は?
- メンズノンノオーディションの応募条件は?
- メンズノンノオーディションの倍率は?
などについて紹介してきました。
メンズノンノのオーディションは毎年募集があるため、オーディションがきになっている方は、是非応募からしてみるのも夢をつかむための一歩になるのではないでしょうか。
あなたの夢が叶うように祈っております。