未分類

ViVi専属モデルのオーディションの内容や倍率は?年齢や身長の条件は?

モデル

きらきらした赤文字系雑誌のひとつ「ViVi」
そんな憧れの雑誌のモデルになりたいと思っても

「オーディションの内容は?」「倍率は?」
「年齢や身長の制限ってあるの?」

と疑問に思いますよね。

ここでは雑誌「ViVi」の専属モデルの

  • オーディションの内容
  • オーディションの倍率
  • オーディションへの応募条件

について、解説していきたいと思います。

「ViVi」ってどんな雑誌?

ファッション雑誌のモデルになるためには、まずその雑誌の特性を知らなければなりません。
特性を知ったうえで、オーディションでは自分をアピールしていきましょう。

雑誌「ViVi」は女子大生や働く20代の女性をターゲットにした、通称「赤文字雑誌」のひとつです。

海外志向が強く、自分の求めるスタイルを重視する傾向があり、可愛いよりも「かっこいい」を追及しています。

ファッション、メイク、ヘア、海外芸能人に関する記事がメインとなり、自分らしくオシャレを楽しみたい人におすすめの雑誌です。

ViVi専属モデルのオーディションの内容は?

ViVi専属モデルのオーディションは、全4回あります。

  1. 一次・書類審査
  2. 二次・面接
  3. 三次・カメラテスト
  4. 最終審査

それぞれ解説していきます。

①一次審査

一次審査は書類審査です。WEB応募と郵送の2種類があります。
必要事項の記入だけでなく、6ヶ月以内に撮影した上半身、全身の写真が各1枚ずつ必要となります。

また、写真については下記のことに気を付けてください。

  • 加工をしすぎて別人になっていたり、顔がわからなくなっていないか
  • 背景がごちゃついていて見にくくないか
  • 半年以上前の写真ではないか(体型、ヘアスタイル等の変化に注意)

自分を良く見せたい気持ちはわかりますが、過度な写真の加工や、嘘の情報の記載はやめましょう。

偽りではなく、努力で綺麗になった自分をアピールしていきましょう。

②二次審査

二次審査は以下4項目で行われます。

  • グループ面接
  • セルフメイクにてのカメラテスト
  • 水着審査
  • ウォーキング

また、面接では一次審査の書類の内容や応募理由について質問されたり、特技披露などの自己PRをします。

グループ面接となると、他の人と比較されやすくなります。質問にもはっきり受け答えできるように一次審査の書類は控えをとっていたり、ウォーキングの練習をしたりと、二次審査にしっかり対応できるようにしておきましょう。

また、ViViでは自分の将来像をしっかり考えられる方を採用する傾向があるようです。
自分がどんなモデルになりたいか、なぜそうなりたいのかをはっきりと伝えられるように、将来のビジョンを想像しておくことも必要です。

③三次審査

三次審査はカメラテストです。プロのヘアメイクさんにメイクをしてもらい、プロのカメラマンに撮影してもらいます。このときの写真映りを確認します。ポージングも求められますので、練習をしておきましょう。

また、2018年にはインスタグラムを使った課題も導入されています。

昨今、SNSを通じてのコミュニケーションスキルも欠かせないモノとなっています。
フォロワー数なども自己アピールに繋がります。

ViViでは専属モデルだけでなく、公認インフルエンサーのViVigirlも募集しています。
SNSが得意な方はそちらも考えてみてもいいかもしれませんね。

④最終審査

最終審査は関西コレクションなどへファイナリストとして出演します。
ここまできたらランウェイをすることになりますので、自分らしさをアピールすることも大事ですが、全力で楽しんでください。

最終審査には読者投票もあります。

インスタグラムや関西コレクションの写真などを参考に、読者にも投票してもらいます。
投票数で合格者が決まるのではなく、読者投票の結果を参考にしつつ、編集部が審査を行い合格者が決定します。

審査中にどんどんモデル力が上がっていった方もおられたようです。
合格したからとあぐらをかくのではなく、モデルになりたいという強い気持ちで、努力を続けることも大事ですね。

ViVi専属モデルのオーディションの倍率は?

ViVi専属モデルのオーディションは定期的に開催されるわけではありません。
不定期開催なので毎年開催されているわけではありませんが、過去を見ると、創刊30周年、35周年と開催されているので、節目の年に開催されることが多いようです。

不定期開催のため、開催されると応募者数が必然的に多くなります。

2013年(30周年)は応募者4158人に対し、グランプリ2名の約2000倍、2018年(35周年)は6812人に対し、グランプリは1名となり、約6800倍でした。

また、ViViでは、専属モデルだけではなく「ViVigirl」という公式インフルエンサーも募集しています。

インフルエンサーとしての活動が主なので、SNSのフォロワーが多いことが応募条件になりますが、こちらは通年募集されているので、フォロワー数が多い方はこちらにもチャレンジしてみても良いかもしれませんね。

ViVi専属モデルのオーディションへの応募条件に年齢や身長はあるの?

ViVi専属モデルオーディションの応募条件は満14~25歳未満の女性です。
この条件を満たしていれば、プロ・アマ、国籍は問いません。
また、応募時点で他の雑誌に出演されている方でも応募可能です。

ただし、以下の注意点があります。

  • 他誌にて専属契約を結ばれている方は、応募締め切り時点で専属契約が満了していること
  • 20歳未満の方は二次審査を受けるにあたり、保護者の同意書が必要(20歳未満の一次審査通過者は保護者の同意書の提出が必須)

上記の注意点に気を付けて、ViVi専属モデルオーディションに応募しましょう。

志望者
志望者
年齢についてはわかりましたが、モデルになるためにはやっぱり身長が高くないと ダメですか?

答えはNoです。

応募条件を見てもらったらわかりますが、条件に身長や体重は入っていません。
ViViでは容姿が良いからと言って、合格できるわけではありません。

雑誌ViViが求めているモデル像は

  • 専属モデルになった後、どんな自分になりたいか描けているか
  • コミュニケーション能力はあるか
  • 目標を掲げ、それに向かって絶えず努力できるか

この3点になります。
特に、自分の将来像を考えられているかは大きなポイントとなりますので、なりたいモデル像や将来のヴィジョンははっきりと言えるようにしておきましょう。

最後に

今回は雑誌「ViVi」専属モデルについて以下のことについてお話ししました。

  • オーディションの内容
  • オーディションの倍率
  • オーディションへの応募条件

雑誌「ViVi」は自分が自分がどんなモデルになりたいか、自分の将来像をしっかり考えられる方を求めているようです。

2018年の専属オーディションでグランプリに輝いた、村上愛花さんは、高校生まで未経験でした。モデル経験のない村上さんは、ひたすらインスタグラムを見たり、先輩がどんな風にしているかを研究したそうです。自分の将来像が見えていなかったら、この努力はなかなかできないでしょう。

モデルになるのは狭き門です。しかし、経験者だろうと未経験者だろうと、努力とやる気があれば可能性はあります。

ぜひチャレンジしてみて、夢を掴み取ってくださいね。