読者モデルはティーン世代を中心になりたい!と思っている人が多くいます。
あなたもその内の1人なのではないでしょうか?
読者モデルになるなら、まずはオーディション!
…だけど、未経験だし、一般人だけど応募しても大丈夫かな…と不安になってしまいますよね。
ここでは、未経験や一般人でも応募することができるオーディションや読者モデル募集を紹介していきます。
Contents
読者モデルオーディションの紹介
読者モデルのオーディションは、コロナが流行ったのをきっかけに開催されることが少なくなってしまいました。
オーディションによっては、非公開で行われているところもあるようです。
ここでは、オーディションを開催していると公表しているところを紹介していきますね。
読者モデルオーディションを開催している芸能事務所の紹介
初めに、読者モデルオーディションを開催している芸能事務所をご紹介します。
SINFONIA(シンフォニア)
シンフォニアではJELLY・merなどファッション誌の読者モデルオーディションを開催し、全国から応募者を大募集しています。
紹介しているオーディションでは、読者モデルをはじめサロンモデルなどモデル系のチャンスに繋がるものになっています。
オーディションでは、事務所での対面面談かオンラインオーディションかを選ぶことができます。
ネット中心のモデル活動も選べるので、コロナの心配もありません。
それに地方の人や忙しい人もモデルに挑戦するチャンスがあります。
また、最初に全国から募集しているとお話した通り、地域は問わないそうです。
地方や海外の方は遠隔でフォローしてもらえます。
その場合は、シンフォニアに相談してくださいね。
では、募集条件や応募方法、応募後の流れをお話していきます。
- 13歳から45歳までの女性
- 未経験者や自信の無い人も大募集しています
- 身長制限はありません
- 事務所や団体に所属している場合はシンフォニアに相談すること
- 未成年者は保護者の承諾が必要です
応募方法はシンフォニアオーディションのHPにある【エントリーはこちらから】をクリックして応募します。
フォームにしたがって記入し送信しましょう。
顔のはっきり写った写真の画像が必要になりますので、用意しておいてくださいね。
読者モデル募集オーディションにエントリーした後は、後日ドクモ担当から連絡がきます。
シンフォニアオーディション HP https://sinfonia.cc/model/
合格後の活動も、ネットを通じて出来るのも魅力的です。
REIWA JAPAN NEO
REIWA JAPAN NEOは読者モデルを初めとする、モデルで活躍したい人を募集するREIWA MODEL OUDITIONを開催しています。
REIWA MODEL OUDITIONは男女問わずのオーディションなので、男性・女性関係無しにオーディションに挑戦することが出来ます。
未経験者や、もちろん経験者も大歓迎しています。
また、複数人で応募可能です。
合格すれば雑誌、ファッションショー、CMなど、様々なフィールドで活動することができます。
オーディションの内容は、自己PR・簡単な質疑応答・モニターチェックとなっていますので、自己PRを考えておくといいでしょう。
続いて、募集条件や応募方法、応募後の流れをお話していきます。
- 15歳から24歳までの男女
- 経験者はもちろん、未経験者も大歓迎
応募方法はREIWA MODEL OUDITION応募フォームからエントリーして応募します。
エントリーした後は、事務局よりオーディション詳細の連絡がきます。
事務局の連絡で伝えられた指定の日時に、オーディション会場に向かい面接審査を受けることになります。
合否の連絡は、合格者のみ事務局から後日連絡が入ります。
REIWA MODEL AUDITION HP
友達で読者モデルになりたい人がいるなら、誘って一緒に参加してみるといいかもしれませんね。
読者モデルオーディションを開催している雑誌の紹介
読者モデルオーディションを開催しているのは事務所だけでなく、ファッション雑誌もオーディション参加を呼びかけているところがあります。
ご紹介していきますね。
COLORFUL
広島発のファッション雑誌COLORFULの読者モデルオーディションです。
オーディションでは、対面とオンライン面談を選ぶことが出来ます。
ただし、テスト撮影の時はCOLORFULのスタジオか広島市内近郊で行われるため、広島市に向かうことのできる人が条件になってきます。
では、募集条件や応募方法、応募後の流れをお話していきますね。
- 中学生以上~35歳までの男女
- 継続的に活動できる方
- ルールや約束事を守れる方
- 未経験者歓迎
- 経験者も歓迎
- 特定の事務所や団体に所属している場合、所属先に許可を得ること
応募方法はCOLORFLオーディションHPのエントリーフォームから応募になります。
エントリー後は、読者モデル担当者から連絡が入ります。
連絡が入った後、面談とテスト撮影があり、テスト撮影後その場で合否が伝えられます。
COLORFULオーディション HP https://colorful-mgzn.net/audition/
距離的に大丈夫ならぜひ受けてみてくださいね。
Seventeen
雑誌Seventeenでは、Seventeen専属モデルオーディションミスセブンティーンを開催しています。
ミスセブンティーンは年に1度開催されます。
合格できれば、セブンティーン専属モデルになり、誌面やWebなどで活動することが出来ます。
応募資格や応募方法、流れをお話していきますね。
- 応募資格12歳から18歳までの女の子
- 身長制限はありません
応募方法はミスセブンティーンHPにある応募フォームからエントリーで応募します。
または、セブンティーンの誌面にある応募用紙か、市販の履歴書に応募用紙に明記されている項目を全て記入し郵送して応募になります。
エントリーや応募後の流れは、1次審査として書類選考が行われ、通過者にセブンティーン編集部から連絡が入ります。
2次審査で面接、3次審査ではカメラテスト、4次審査で最終審査が行われます。
ミスセブンティーン2023 HP
残念ながらミスセブンティーン2023の応募は既に締め切られています。
毎年1度開催されているということで、参考にご紹介させていただきました。
次は、読者モデルを募集している雑誌を紹介します。
読者モデルを募集している雑誌の紹介
オーディションは開催していないけれど、読者モデルを募集しているところもあります。
ただ、こちらも募集自体が少なくなってきています。
以前では募集していたのに、現在は募集していない…といったところが増えてきました。
ここでは、随時読者モデルを募集している雑誌を紹介します。
CLASSY.
雑誌CLASSY.の読者モデル志望者を募集しています。
未経験でもやる気のある方だったら大歓迎!という明記のみで、とくに応募資格というものはありません。
ただし、撮影は東京・大阪・神戸が中心になるので撮影場所まで行ける方が優先になりますが、地方の方でも応募は可能です。
応募に必要な情報を下の表にまとめましたので、こちらの情報を記入してくださいね。
- 写真(アップ1枚・全身1枚)
- 氏名、生年月日、身長
- 現住所、メールアドレス、携帯番号
- インスタ・ツイッター・フェイスブックの各アカウント
- 勤務先、勤続年数
- 最終学歴(学校名も)
- 志望職種
- よく買い物をするショップ、ブランド、百貨店など
- CLASSY. 本誌でやってみたいこと
- 自己PR
応募方法は、郵送かメールで明記された情報を記入し応募になります。
合否の結果発表はしておりません。
また、合否に関する問い合わせをしても答えてもらえません。
依頼がある際に編集部から直接連絡がきます。
CLASSY. 読者モデル募集HP https://classy-online.jp/dokumo/
JJ
雑誌JJの読者モデルを募集しています。
こちらは応募資格や、応募に必要な書類が明記されています。
順に説明していきますね。
- 東京・名古屋・大阪・神戸近郊在住
- 18歳以上の学生・社会人女性
- JJが好きな人
撮影場所に伴い、現在住んでいる場所の指定があります。
また、JJ好きな人が応募資格にあげられているので、JJをよく読んでいる!という人は応募してみるといいかもしれませんね。
応募に必要な書類
応募に必要な書類は以下の3点になります。
- 市販の履歴書に情報を追加して記入したもの
- 顔がよくわかる写真1枚
- 全身がよくわかる写真1枚(お気に入りのコーディネートで撮影したもの)
履歴書に追加する情報を下の表にまとめましたので、こちらの情報を履歴書に追加で記入してくださいね。
- 身長
- 出身高校
- よく買い物をするショップ
- 行きつけのヘアサロン
- お気に入りのカフェ
- ブログURL(やっている人のみ)
- 学生の方は勉強以外で今頑張っていること
応募方法は、JJの読者モデル応募係に郵送で送って応募になります。
選考結果は随時連絡がいきます。
ただ、不採用の場合は連絡がいきませんので注意してください。
また、選考に関する質問には一切答えてもらえません。
JJ読者モデル募集HP https://jj-jj.net/dokumo/
でも、大丈夫ですよ。
理由を含め、未経験や一般人でも本当に大丈夫かお話しますね。
未経験や一般人でも本当に大丈夫?
未経験や一般人でも大募集!とオーディションや募集内容に明記されていても、どうしても不安に感じてしまいますよね。
けれど、大丈夫です!
読者モデルは基本的に一般人の中から選ばれます。
また、読者モデルオーディションの場合は未経験で応募する人がほとんどで、撮影をしたことがないという人もめずらしくありません。
それに、オーディションは読者モデルとしてこれから育てていきたい人を探しています。
読者モデルをやりたい、魅力的な自分に変わりたいと強く思っている人。
読者モデルになるために努力を続けていける人を探しているんです。
ですので、未経験や一般人というのは関係ないのです。
未経験や一般人だからと気後れせずに応募してみてくださいね。
まとめ
- 読者モデルオーディションの紹介
- 読者モデルを募集している雑誌の紹介
- 未経験や一般人でも本当に大丈夫?
以上3つをお話しました。
読者モデルオーディションや募集は、未経験で応募している人も沢山います。
あなたも勇気を出して応募し、読者モデルの第一歩を踏み出しましょう!
よく読んでいる雑誌の誌面もチェックしてみてくださいね。